小説・漫画好きの感想ブログ

小説・漫画好きの感想ブログ

三菱自動車、200万円切るEV「i−MiEV(アイミーブ)」今夏発売 電池容量抑えコスト削減

エコと環境問題の解決策の一つとして注目の高かった電気自動車。
 東日本大震災東京電力の大失態のせいで、大きく計画が崩れたし役立たずになるのではと揶揄されたりもしているようですが、僕はこの電気自動車計画そのものは評価すべきものだと思うので、ちょっと記事アップです。
 もし一回の充電の走行距離が80km程度になったとしても、仕事で一日車を運転してもそんな走行距離を走らない人もたくさんいると思うので、一つの選択肢として十二分にありだと思います。 
 むしろ、ガソリン・石油燃料は確実に枯渇していくと考えれば、今回の震災で開発や予算を削ったりせずに、この路線は路線でつきつめていって欲しいくらいです。

三菱自動車の益子修社長は13日、今夏に発売を予定している電気自動車『i-MiEV』の廉価モデルについて、航続を短くすることで価格を引き下げる考えを明らかにした。
益子社長は同日開いた2011年度業績見通し説明会後、一部報道陣に対しi-MiEVの廉価モデルについて「(充電1回あたりの)走行距離を短くするバージョン」と説明した。既存のi-MiEVのメーカー希望小売価格は398万円(消費税込み)で、これに国からの補助金100万円を引くと実質支払額は298万円になる。廉価モデルは、この実質支払額が200万円を下回るように設定する。
益子社長は「ウィークデイに40kmくらいしか走らない人が8割いるので、そういう人は(1充電当たりの走行距離が)100kmや120kmあれば十分と思う」とした上で、「使い方によって、距離か金額かを選んでもらえればいい」と述べた。
具体的な航続距離は明らかにしなかった。また今夏に一部改良を予定している既存のi-MiEVについて「短いのを出す以上長くするとか、いろいろ考えている」ことを明らかにした。既存のi-MiEVの1充電当たりの走行距離は160km。

 また、EVの電池を炊飯器などの家電製品向けに利用できるオプション装置も年度内に発売する。東日本大震災による電力不足で、EVの蓄電・給電機能が注目されていることに対応する。