小説・漫画好きの感想ブログ

小説・漫画好きの感想ブログ

「ゾラ・一撃・さようなら」 森博嗣

 こんにちは、樽井です。
 森博嗣さんの最新作のアップを致します。森博嗣さんといえば、西之園萌絵も登場ののギリシア文字のシリーズ、Xシリーズと二つのシリーズが並行していたり、「スカイ・クロラ」が押井守監督のもと映画化されるなど何かと話題ですが、今回は単独のハードボイルドものという事でアマゾンお取り寄せで読みました。
 主人公は、頸城悦夫。私立探偵。
 変則なしで今回はストレートに私立探偵が主人公です。
 その彼が、志木真智子という女性から依頼を受けるところから物語は始まります。彼女の依頼とは、彼女の母である貴子が昔に法輪精治郎元都知事に渡したある品を取り返して欲しいというもの。芸能界から政治の世界に入り知事になった法輪氏、彼に若き日の母が預けたのは「天使の演習 エンジェル・マヌーバ」という美術品だというのです。もちろん、元とはいえ都知事で政治の世界にも各界にも顔がきく人物で、接触からして難しい人物なのですが、依頼を受けた頸城は彼の甥との付き合いがあるということを突破口に法輪氏に近づきます。
 一方、この法輪氏に対しては、ゾラという殺し屋が命を彼の命を狙っているという噂も出始めています。ゾラはヨーロッパでは有名な殺し屋で、予告して殺人をすること、特殊な銃で必ず相手を殺す事で知られています。そのゾラが彼と吉田護元総理の命を狙っているというのです。
 そういう状況下のもとで、主人公の頸城は法輪精治郎に近づいていきます。果たして彼は天使の演習を無事に取り戻すことができるのか、果たしてゾラは本当に現れ法輪氏は狂弾に倒れるのか。また、頸城と志木真智子のロマンスはどうなるのか。
 そのあたりが読みどころになっていますが、一読、ネタはあっさりと割れてしまいます。どうしてそこまで割れてしまうのかが不思議なくらいなんですが、森博嗣氏の叙述トリックのパターンが浸透しつくしてしまったのか、筆力そのものは落ちていないと感じられるものの、トリック、ミステリの読みどころの一つである謎ときの部分はあまりにも弱すぎるという感じがします。このあたりは森博嗣ファンでも「封印再度」や「すべてがFになる」や「女王の百年密室」などと比べれば頷かざるを得ないところだと思います。
 またハードボイルドというと思い浮かべる「フィリップ・マーロウ」や「サム・スペイド」、「マット・スカダー」などと比べるとちょっと主人公が精神的に弱い感じがします。たぶん、これは言葉の定義の問題になるのかも知れませんが、ハードボイルドでは主人公が自分の心情を吐露しない、行動によって心情を語るものだという基本スタンスから外れているからくる感覚かも知れません。
 ただ、そのあたりの違和感を感じつつも、作品としては僕はこの作品が好きです。
 適度におしゃれで適度にハードボイルドで、適度にトリックの要素があって、また昔からの森ファンのためのお遊び要素も盛り込んで(例えば、キーワードとしてのヒロインの名前をシキにしていたり、エンジェル・マヌーバがでてきたり)いて、大作ではないけれど佳作としては十分に楽しめる作品になっているからです。ハードボイルドとして読むとちょっと軽すぎると感じるだろうし、ミステリとして読むと雰囲気重視のトリックの薄さにあっけなく感じるだろうし、ロマンスとして読むなら一本調子で変化のない道筋に盛り上がらないでしょう。リアリズムにかける、台本的なところでつまっている書き込みの足りなさという欠点があります。けれど、全体としてどうかと見れば、いい感じの佳作にしあがっていると思います。ある意味、職人芸的な仕上がりになっているかと思います。
 個人的には、もっとどれかに徹底的に比重を置いた作品を読んでみたいのですが、単独作品としてはまずまずの佳作であるとしてよいと思います。
 
 ・・・と書きますが、たぶん反論、異論どんどんあるでしょうねぇ。どしどし書き込みOKです。
 ついでに、いつも忘れるブログ村のバナーもはっておきます。ポチっと頼みます。にほんブログ村 本ブログへ

ゾラ・一撃・さようなら

ゾラ・一撃・さようなら